歯磨きについて|おかだ歯科クリニック|木津川市にある歯医者

〒619-0224 京都府木津川市兜台7丁目6-1
Tel.0774-34-0520
WEB予約
ヘッダー画像

医療コラム

歯磨きについて|おかだ歯科クリニック|木津川市にある歯医者

歯磨きについて

皆さんこんにちは✋
京都府木津川市兜台にある おかだ歯科クリニックです。
連日の熱帯夜が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
どうぞお体に気をつけお過ごし下さい。

さて今回ご紹介させて頂くのは歯垢染色液です。


歯垢は半透明の色なので、目では確認が出来にくいです💦🥴
染色液は、磨き残しや苦手な場所も再発見出来る[歯磨きの強い味方] です。

当院では、特にお子さんの歯磨き指導時に染色液を使用しています。
歯についてる汚れ・磨き残しを確認するために歯に塗り、染め出しを行います。
磨き残しが赤く染まるので、自分のブラッシングが苦手な部位が良く分かります。
染まった部位を鏡を見ながら実際に磨いてもらい、衛生士が丁寧に指導します🪥✨
歯の健康状態もチェックし、お子さんのブラッシング技術のレベルアップを目指します!

先日嬉しく微笑ましい事がありました🎵
歯科用器具で、お口の中で風を掛けたり、水をかける器具があります。


口腔内の乾燥  洗浄 冷却を目的とします。
初めて来院されたお子様が、最初は怖い嫌いと、なかなかお口を開けて器具を使わせてくれません💦
少しでも慣れてもらおうと、お母様と相談しミニお芝居をしました
私とお母さんで器具を使い、手に風をかけ合い“くすぐったい” と笑っていました。
そうしていたら、お子さんの小さな手が参加してくれました♬*°
最初は嫌がっていた風を、手にかける事が出来ました。
いざ、最難関のお口の中で器具を使います‼️
[ニコッ✨くすぐったい✨もっと✨]
楽しいに変わってくれた瞬間でした❤
初めは怖くても、少しずつ無理をせずにお子さんに歯科に慣れていって貰いたいです。

私達が一番心がけているのは[楽しく笑顔]です☺️
安心してリラックス出来るように、お子様と色々話しながら進めていきます。
又、保護者の方とも、ブラッシングが出来てない部位などの情報共有をさせて頂いてます。
来て頂く患者様に信頼関係を築く上でも、お話しを丁寧にして深く聞く姿勢を持ち対応しております。

スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております🍀

PAGE TOP↑