定期検診について|おかだ歯科クリニック|木津川市にある歯医者

〒619-0224 京都府木津川市兜台7丁目6-1
Tel.0774-34-0520
WEB予約
ヘッダー画像

医療コラム

定期検診について|おかだ歯科クリニック|木津川市にある歯医者

定期検診について

皆さんこんにちは☺️
京都府木津川市兜台おかだ歯科クリニックです🦉

連日猛暑が続いていますが🍉
いかがお過ごしでしょうか。
こまめに水分補給して熱中症に気をつけて下さいね。

皆さん定期的に歯科に通っていますか?
今回は定期検診についてお話ししていきます!

1. 虫歯や歯周病の早期発見・早期治療
 • 初期の虫歯や歯周病は自覚症状がほとんどありません。
 • 痛みが出る頃には進行していることが多く、治療が大がかりに。
 • 定期検診なら、小さな異常を早期に見つけ、最小限の治療で済ませることができます。

2. 歯石・プラークの除去(プロによるクリーニング)
 • 毎日の歯みがきだけでは取り切れない歯垢や歯石があります。
 • 歯科衛生士による**専門的なクリーニング(PMTC)**で、お口を清潔に保てます。

3. 口臭予防
 • 歯石・歯周病・舌の汚れなど、口臭の原因をプロがチェック。
 • 自分では気づきにくい問題を客観的に見てもらえるのが定期検診の強みです。

4. 歯の寿命を延ばせる
 • 定期的なケアで歯や歯ぐきの健康を保ち、自分の歯で食べられる期間が延びます。
 • 歯を失う主な原因は虫歯よりも歯周病。予防が何よりの対策です。

5. 全身の健康とも関係がある
 • 口腔内の健康は、糖尿病、心疾患、認知症、誤嚥性肺炎などと関係していることが分かっています。
 • 歯科の定期検診で、全身の病気のリスクを下げることにもつながります。

🗓️ 理想的な検診頻度は?
 • 通常は3ヶ月に1回の受診が目安。
 • 歯周病が進行している人やリスクが高い人はもっと短い間隔が望ましいです。

✅ 定期検診の内容(一例)
 • 虫歯・歯周病のチェック
 • 歯石の除去・クリーニング
 • 噛み合わせや詰め物・被せ物の確認
 • ブラッシング指導
 • 口腔がんや粘膜異常のチェック

もしご自身やご家族が「痛みがないから大丈夫」と思っているなら、ぜひ予防のための検診を意識してみてくださいね。
将来の大きな治療を防ぐためにも、「行かないリスク」こそ注意が必要です。

些細なことでもお口の変化を感じたり気になることがあれば、お気軽にご相談下さい。

私たちも精一杯お力になります!
皆さんで生涯健口🦷✨目指しましょう😊

PAGE TOP↑