キレイな歯並びのつくりかた|おかだ歯科クリニック|木津川市にある歯医者

〒619-0224 京都府木津川市兜台7丁目6-1
Tel.0774-34-0520
WEB予約
ヘッダー画像

医療コラム

キレイな歯並びのつくりかた|おかだ歯科クリニック|木津川市にある歯医者

キレイな歯並びのつくりかた

こんにちは、京都府木津川市兜台にある、おかだ歯科クリニックです。
日が暮れるのが早くなり、夜の気温の暑さが少し和らいで、秋の気配を感じますね🍁🍂

今回は、乳幼児(0〜5歳)のお子さんの歯並びについてよくいただくご質問について答えていきます。

Q1.矯正歯科はいつごろから始められますか?
A1.歯並びの状態によって異なってきます。乳歯の場合は異常が見られた時に、歯科医院で適切な治療開始時期を診断してもらいましょう。

Q2.子どもが夜に歯ぎしりをしています。大丈夫ですか?
A2.子どもの歯ぎしりに関しては問題ありません。残念ながら原因は良く分かっていません。自然と治ってくることが多いので経過をみましょう。

Q3.前歯のスキマがかなりあります。いつ頃閉じるものでしょうか?
A3.乳歯列のスキマは「発育空隙(はついくくうげき)」といって、あってかまわないものです。
むしろスキマがあった方が、永久歯に生え変わる時にガタガタが出にくくキレイな歯並びになります。

 歯並びには乳幼児期からの生活習慣が大きく影響します。
キレイな歯並び、正しいかみ合わせにするために、周りの大人が気をつけてあげましょう。

PAGE TOP↑